この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

初体験

2010年07月20日

おはようございますicon22
みなさん、この連休はいかがお過ごしでしたかiconN05iconN05
梅雨も明けし、天気も良くicon01お出掛け日和でしたね。

私はというと・・・
クラシックコンサートを聴きに、三ノ宮までお出掛けしてきました。

初めての体験ですkao08
私のキャラに合わないと思われる方もいらっしゃると思いますが・・・(笑)

生で聴くオーケストラは、迫力があってすごいですねicon14
演奏が関西フィルハーモニー管弦楽団で、指揮が岩村力さんでした。

演奏した曲は、
■ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」序曲
■ドップラー:ハンガリー田園幻想曲
■ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」より第1楽章
■ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」
と、アンコールで「カルメン」

で、知っているのはドヴォルザークとカルメンぐらいでした(笑)
知ってると言っても、TVとかで少し聴いたくらいですが・・・(笑)

指揮者のMCもなかなか面白く、本人曰く「以前は指揮のみでよかったけど、
今は指揮+トーク力が必要になるので大変」とのこと。
最近の指揮者は、以外に大変なんですねicon10


鉄人28号その後、三ノ宮まで来てたので新長田にある「鉄人28号」の
モニュメントを見てきましたicon14

このモニュメントは、NPO法人KOBE鉄人PROJECTが地域や
子供達を含めた市民へアニメやマンガで交流や産業振興を行い、
地域全体のまちづくりと経済活動の活性化を目的として、昨年の
9月にJR新長田駅前の若松公園に建てたそうです。



近くで見ると以外に迫力があり、たくさんの方が写真を撮りに来られてましたカメラ
子どたちも楽しそうに遊んでましたよkao01  


Posted by ちゅうはちくん at 10:13Comments(0)スタッフ日記