言葉の壁
2010年12月27日
最近、関東と関西のことばの壁にぶち当たっているすずきです(^^;
この間、家でジャージを着ていたら、「変なジャージ着てるね」「それなんなん?」と言われたので、「じゃあ着替えて来よう♪」と、冗談のつもりで言ったら、「そんなんしなくていいし!!
」と慌てられました。
「え、冗談ですし~」
と、言ったのですが、旦那から後で、「あれは冗談か本気かわからんかった」と言われました。
その後も、私は冗談のつもりで言ったことを本気でフォローされる事態が何度かあり・・・
冗談が通じない・・・?
そのことを事務所スタッフに言うと、「関東のことばでは、冗談に聞こえへんかも」という声が・・・。
関東のことばって、きついらしいですね
抑揚のない調子で、「いや、今の冗談ですし」と言っても通じないらしいですね・・・
余計に本気度が増すというか・・・・
というわけで、いただいた助言は、「冗談ですよ~」ではなく、
「そんなわけないしね~♪」
といいうことだそうです
これで私も関西になじめるのかな
なかなか関西と関東のことばの壁って深いです。
これだけ、グローバル化が進む現代で、まさか関西と関東のことばの壁があるなんてね・・・。
微妙なニュアンスなんですけれどね、知らないで使うと全然通じないんですね・・・。
さて、これで私の冗談は家で通じるようになるのでしょうか??
こうご期待
次号へ続く
この間、家でジャージを着ていたら、「変なジャージ着てるね」「それなんなん?」と言われたので、「じゃあ着替えて来よう♪」と、冗談のつもりで言ったら、「そんなんしなくていいし!!

「え、冗談ですし~」
と、言ったのですが、旦那から後で、「あれは冗談か本気かわからんかった」と言われました。
その後も、私は冗談のつもりで言ったことを本気でフォローされる事態が何度かあり・・・
冗談が通じない・・・?
そのことを事務所スタッフに言うと、「関東のことばでは、冗談に聞こえへんかも」という声が・・・。
関東のことばって、きついらしいですね

抑揚のない調子で、「いや、今の冗談ですし」と言っても通じないらしいですね・・・
余計に本気度が増すというか・・・・
というわけで、いただいた助言は、「冗談ですよ~」ではなく、
「そんなわけないしね~♪」
といいうことだそうです

これで私も関西になじめるのかな

なかなか関西と関東のことばの壁って深いです。
これだけ、グローバル化が進む現代で、まさか関西と関東のことばの壁があるなんてね・・・。
微妙なニュアンスなんですけれどね、知らないで使うと全然通じないんですね・・・。
さて、これで私の冗談は家で通じるようになるのでしょうか??
こうご期待

次号へ続く

戦国の閃光
2010年12月27日
未来を語る歴史トーク
地域の宝と誇りを次世代につなぐまちづくりを語り合おう
日 時 平成23年1月15日(土) 午後2時開演(開場 1時30分)
場 所 近江八幡市文化会館 小ホール
参加費 無料
内 容 基調講演 川島 將生 市史編集副委員長・立命館大学名誉教授
座談会 西川 幸治 市史編集委員長・前滋賀県立大学学長
川島 將生
木村 至宏 成安造形大学付属近江学研究所長
森谷 尅久 武庫川女子大学名誉教授
冨士谷英正 近江八幡市長
藤井金次郎 安土町地域自治区地域協議会委員
問合せ先 近江八幡市総合政策部地域文化課 (市史編纂室)
近江八幡市桜宮町226-1
TEL 0748-33-2118
FAX 0748-33-2139
『人生の黄金時代は老いていく将来にあり』
2010年12月27日
第5回 近江八幡おやじ連作品展
会 期 平成23年1月7日(金)~30日(日)
時 間 午前10時から午後5時 (30日は13時まで)
期間中の休館日 1月10日、17日、24日、26日
会 場 近江八幡図書館 1Fエントランスホール
2Fホール・視聴覚室
展示作品 絵画、写真、竹・木工作品、陶芸、古木置物、鉢植え、リース、書、鉱物
ほか各グループの活動紹介パネル等
主 催 近江八幡おやじ連
市民公開健康講座 歯科医師から見た食育(東近江市)
2010年12月24日
食べることは生きること、“健口”が健康をつくる!
食事の在り方が健康につながります。多数のご参加おまちしています。
日時:平成23年1月16日(日) 14:00~16:30(受付13:30~)
場所:東近江市八日市商工会議所(八日市アピア向かい)4階大ホール
対象者:一般市民、保健師、養護教諭、幼稚園・保育園の教師その他食育に関心のある方
講師:岡山大学歯学部小児歯科学講座 岡崎好秀先生
問合せ先:(社)滋賀県歯科医師会湖東支部事務局(東近江市五個荘支所別館)
tel 0748-48-7370 fax 0748-48-7371
食事の在り方が健康につながります。多数のご参加おまちしています。
日時:平成23年1月16日(日) 14:00~16:30(受付13:30~)
場所:東近江市八日市商工会議所(八日市アピア向かい)4階大ホール
対象者:一般市民、保健師、養護教諭、幼稚園・保育園の教師その他食育に関心のある方
講師:岡山大学歯学部小児歯科学講座 岡崎好秀先生
問合せ先:(社)滋賀県歯科医師会湖東支部事務局(東近江市五個荘支所別館)
tel 0748-48-7370 fax 0748-48-7371