この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

白雲館5月の展示&ライブ

2013年04月30日

近江八幡出身シンガーソングライター 
手描き絵ことば作家 
蜂谷 清香

愛と平和と水といのち&セドナ母なる大地
『絵ことば』の世界


5月1日~5月31日
1日~6日2階ギャラリーにて 7日~31日1階エントランスにて

10時~16時半(初日は13時~、最終日は16時まで)

5月3日、6日各日15時~ 蜂谷清香 ライブ&トーク
「セドナ 母なる大地からのメッセージ」ウクレレ弾き語り 他

展示会は入場無料、ライブは投げ銭制


【蜂谷清香 プロフィール】
日本各地にてジャンルにとらわれない活動の後、近年は関西を中心に活動。飾らない素直な言葉で歌うオリジナル曲は、世代を越え聴く人のの心を和ませる。
イベント出演、ブライダル演出、学校講演などのライブ活動の他、ボーカル指導も務める。
2001年より「絵ことば」を描き始める。「絵ことば」とは、作詞の延長で心から出た言葉に可愛い絵をそえたもの。毎年春と秋に、白雲館にて展示会を開催。

にっこり、ほっこり出来る「絵ことば」蜂谷さんの素敵なメッセージを
聴きに、見に来られませんか
音符


  


Posted by ちゅうはちくん at 12:56Comments(0)お知らせ

近江八幡の仏教寺院について

2013年04月09日

ご存知でしたか?
近江商人発祥のまち、我が町近江八幡は寺密度日本一なんですよ~icon12

近江八幡市郷土史会さんが5年の歳月をかけて市内の200余ケ寺を調査され、それぞれの寺院の由緒や寺宝、行事などが学区ごとに掲載されている見応えのある一冊が刊行されましたのでご紹介します。

『近江八幡の仏教寺院』



『寺院から見えるふるさとの歴史と文化財』


寺院の歴史や文化財の説明だけでなく、コラムやこぼれ話、逸話なども所々に掲載されていて「へぇ~」と思う事もたくさんあって勉強になりますiconN36

白雲館内にあるハートランド推進財団はたくさんの近江八幡についての書籍など、この他にもたくさん所蔵しています。

ご興味のある方は、お気軽にご覧くださいね。貸出無料となっています本

  


Posted by ちゅうはちくん at 12:05Comments(0)お知らせ

端午の節句イベント

2013年04月05日

しみんふくし滋賀さんからのお知らせですface01


 端午の節句は男子の健やかな成長を祝う日です。
しみんふくし滋賀"野間清六邸"で、子どもの日のイベントとしてさまざまな色や模様を見ることができる"万華鏡"をつくり、ボランティアの方々と一緒に"お餅つき"をしませんか?

こいのぼり日時:平成25年5月5日(日曜日)10:00~13:00
こいのぼり場所:しみんふくし滋賀(野間清六邸)
    近江八幡市永原町上12 
point_9本間牛乳さんのとなりです。
こいのぼり内容:"万華鏡"づくり "お餅つき"
    ご協力・・・秀幸二郎さん、生き生きクラブの皆さん
こいのぼり対象者:小学生
    ※低学年のお子さんには少し難しい工作となります。スタッフがお手伝いしますが、是非保護者の方もご参加下さい。
こいのぼり人数:先着20名
こいのぼり参加費:300円


ランドセル小学生を対象としていますが、小さいお子さんと親子で参加も大歓迎だそうですOK

お申込、お問い合わせは・・・
しみんふくし滋賀 本部事務局へ
0748-31-3058
  


Posted by ちゅうはちくん at 12:56Comments(0)お知らせ

『パチパチはちまん』FMひがしおうみ

2013年04月02日

NPO法人近江八幡中間支援センター、新年度の新しい取組みとしてFMひがしおうみさんとのコラボ企画『パチパチはちまん』毎週金曜日10時~10時30分放送の収録が始まりましたー日の出

我がセンターに近江八幡で活動されている方々をお招きして、つっちーこと土田さんが対談方式で活動内容やイベントの紹介、お得な情報などのお話を伺うという番組です。

月にお二人のゲストの方をお迎えし、収録を行っています。

こんな活動していることを伝えたい!
イベントの参加を呼びかけたい!
ボランティアの募集をしたい!
近江八幡を盛り上げたい!

と思っていらっしゃる方、自薦他薦は問いませんface02よろしければセンターまでいつでもお問合せ下さい。(6月以降の放送分からになりますのでご了承ください)

記念すべきお一人目のゲストにお迎えしたのは“しみんふくし滋賀の舟橋さん”(facebookでご紹介)
とっても緊張されていましたが、伝えるべきことはしっかりお話されていて、さすが!ですicon12

お二人目のゲストは“百菜劇場の根津さんと広部さん”
とってもチャーミングなお二人がなぜ農業というお仕事に携わっていらっしゃるのか、そんなお話を伺っていますよてんとうむし






ゲストの方のリクエスト曲もお楽しみにiconN07


番組の放送は毎週金曜日の10時~です音楽たくさんの方に耳を傾けていただけますように、よろしくお願いいたしますiconN12


  


Posted by ちゅうはちくん at 12:46Comments(0)お知らせ

百菜劇場さんのレンコン掘り体験!

2013年04月01日




先週土曜日、百菜劇場さんのレンコン畑へ行ってきましたー!センタースタッフEと息子。





百菜劇場の根津さん広部さんが説明してくださいます。





スコップ、鍬を使って宝探しのように泥の中に埋まっているレンコンを探します。





夢中になって(泥に埋まる息子放置)掘って掘って掘りまくったレンコンー!!

レンコン掘りシーズンは冬から春にかけてだそうで、また来年もレンコン掘り体験は開催予定だそうです。

全身筋肉痛ですが・・・必ず参加したいと思っているスタッフEと息子です(^_^)/
  


Posted by ちゅうはちくん at 11:45Comments(0)スタッフ日記