この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

長命寺紫陽花コンサート(近江八幡市)

2010年06月24日

26日午後3時45分から「第17回長命寺紫陽花(あじさい)コンサート」を開催。オカリナやピアノなどの奏者がクラシック曲や歌謡曲を演奏する。入場無料。
お問合せ:近江八幡観光物産協会 tel 0748-32-7003  

Posted by ちゅうはちくん at 10:20Comments(0)お知らせ

北欧民族楽器が奏でる空間-fiss(守山市)

2010年06月24日

北欧の伝統的な弦楽器「ハーディングフェーレ」「ニッケルハルパ」の演奏を
26日午後5時、守山市民ホール正面玄関ロビーでおこなう。入場無料。  

Posted by ちゅうはちくん at 10:15Comments(0)お知らせ

野外音楽会「木もれ陽(び)コンサート」守山市

2010年06月24日

守山市立田町の鹿嶋神社で野外音楽界「木もれ陽(び)コンサート」が開かれる。地元住民らが整備している境内を舞台にして「鎮守の森」の魅力を来場者に伝える。コンサートは住民有志でつくる「鹿嶋鎮守の森愛好会」がアジサイの見ごろに合わせて企画。フルートやピアノ、ギターなどのグループ「花言葉」がポップスの名曲や映画のテーマ曲など約20曲を演奏する。

日時:6月26日 午後2時開演
入場料:無料
お問合せ:鹿嶋鎮守の森愛好会 090-9702-8533  

Posted by ちゅうはちくん at 10:05Comments(0)お知らせ

秀次に学ぶ八幡堀伝統文化子ども教室

2010年06月24日

近江八幡の歴史文化、伝統工芸、自然環境にふれて遊びから体で学べる体験型教室を開催。たのしみながら近江八幡を学んでみよう!

6月26日 「近江八幡の特産品のお話をききながら試食しよう」(丁字麩、八幡赤こんにゃく、丁稚ようかんなど)
7月21日 「ものづくり教室 押絵」いろんな押絵を鑑賞して簡単な押絵づくりにもチャレンジ
8月11日 「ものづくり教室 八幡瓦」瓦土を使って陶芸工作をしよう

などなど、毎月いろんなテーマで近江八幡を学べる。

参加対象:近江八幡市内の小学生 各回15名程度
参加費:無料(ただしものづくり体験の材料費の実費を負担してもらうことがある)
会場:遊び舎 新座衛門ほか(まちなみ探検など市内のいろいろな場所にでかける)
お申込み、お問合せ:NPO法人秀次倶楽部
          tel/fax 0748-32-1985 メール mousikomi@hidetugu.jp  

Posted by ちゅうはちくん at 09:46Comments(0)お知らせ

金魚すくい近江八幡大会

2010年06月24日

全国金魚すくい大会の近江八幡大会開催予定。参加者を募集中。
大人、子どもの部上位各2名は8月22日(日)、大和郡山市での全国金魚すくい選手権大会にエントリーされる。(出場権は近江八幡市在住のかた優先)

日時:8月1日(日) 受付9:30、開始10:00~
会場:近江八幡商工会議所2F
申込み:往復はがきにて申し込む(1枚につき1名)
    ※氏名、住所、電話番号、年齢、大人の部か子どもの部 を記入
    ※応募多数の場合は抽選
    ※特別な場合を除き、全国大会への出場辞退不可
申込み先:〒523-0825 近江八幡市新座衛門10 NPO法人秀次倶楽部
参加人数:大人の部50名、子どもの部100名(小、中学生)
競技内容:3分間にポイ1つで金魚が何匹釣れるかを競う
お問合せ:電話0748-33-2914  

Posted by ちゅうはちくん at 09:38Comments(0)お知らせ