この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

障害児サマーホリデーサービス(守山市)

2010年06月24日

知的障害、身体障害のある子どもたちと楽しく遊んで過ごす。

日時:平成22年7月4日(日)、7月26日(月)~8月25日(水)のうちの20日間
場所:守山市農村総合センター、立命館守山高校、野洲養護学校
   (現地集合、希望者には送迎バスあり)
対象者:高校生以上
お問合せ、お申込み:社会福祉法人 湖南会 蛍の里(担当 田畠さん、堀江さん)
          tel 080-6177-6544(お電話でお申し込みください)  

Posted by ちゅうはちくん at 11:16Comments(0)ボランティア情報

甲賀市サマースクール

2010年06月24日

障害のある子どもたちと一緒に遊んだり介助をおこなう。

期間:夏休み期間中のサマースクール開講日
   原則9:00~15:30の間
場所:甲賀市内5会場(水口社会福祉センター、フィランソ土山、佐山荘、甲南青少年研修センター、信楽開発センター)
対象者:中学生以上
※動きやすい服装でお越しください
お問合せ:甲賀市社会福祉協議会 甲賀市ボランティアセンター
     tel 0748-86-6035 fax 0748-86-7226  

Posted by ちゅうはちくん at 11:13Comments(0)ボランティア情報

第59回滋賀県青年大会 参加者募集

2010年06月24日

若者が集い、スポーツと文化の祭典の青年大会が今年も開催される。
市町単位でチームを組んでいるスポーツ団体や文化サークル、趣味で作っている手芸品や写真を自慢したい方など、青年団をしていなくてもさまざまな活動をしている人が参加できる大会。なお、この大会は11月に行われる全国大会の予選も兼ねている。県大会で優勝すると滋賀県代表として参加することができる。

参加資格、募集要項等は下記HP参照。
http://sigarengoukai.seesaa.net/

開催日時:平成22年8月28日(土)~29日(日)
申込み締切日:平成22年7月5日
場所:高島市、長浜市(ボーリングのみ)
お問合せ:滋賀県青年団体連合会事務局 tel 077-537-2753 大会事務局携帯080-5361-8230
     各市町青年団、各市町教育委員会
主催:滋賀県青年団体連合会、滋賀県、滋賀県教育委員会、(財)滋賀県体育協会
運営主管:第59回滋賀県青年大会実行委員会  

Posted by ちゅうはちくん at 11:09Comments(0)お知らせ

夫婦都市親善 富士登山参加者募集

2010年06月24日

「富士と琵琶湖を結ぶ会」の活動がきっかけとなり近江八幡市と富士宮市が夫婦都市になった。これに関連して「富士と琵琶湖を結ぶ会」主催で富士登山の参加者を募集。
期間:平成22年7月22日(木)~24日(土)
募集人数:25名(先着順)※原則として小学生以上の市内に在住、在勤、通学する方
受付申込み:6月4日(金)~6月30日(水)
申込み方法:申込書に必要事項を記入し、予約金2万円を添えて市役所商工観光労政課へ申し込む
      ※登山に係る事前研修を開催予定
お問合せ:富士と琵琶湖を結ぶ会事務局(近江八幡市役所商工観光労政課内)
     近江八幡市桜宮町236 tel 0748-36-5517  

Posted by ちゅうはちくん at 10:56Comments(0)お知らせ

アート遊覧展(近江八幡市)

2010年06月24日

近江八幡美術協会が第7回アート遊覧展を開催。絵画、彫刻、染色、陶芸、木工、つまみ絵、書、写真といったさまざまなジャンルのアート作品を展示。7月18日には展示会場で「作品観賞会」もおこなわれる。

日時:展示→7月4日~7月18日 10:00~17:00
   作品観賞会→7月18日 15:00~17:00
   ※7月5日、12日は休み
場所:近江八幡市立図書館2Fホール、視聴覚室
入場:無料  

Posted by ちゅうはちくん at 10:24Comments(0)お知らせ