この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

まちびらき展(八幡酒蔵工房)

2010年06月28日

八幡酒蔵工房で、成安造形大学の学生さんがアート展を開催されましたicon12












工房内はレトロな中にアートがひそんでいるような不思議なface08空間。



イベントやアート情報などのちらしがたくさん置いてあります。












さて、今日はパフォーマンスアートとして一人芝居があるとのこと。
よく見ると工房中央の和室に男子学生さんが座っています。



し~ん、と静まりかえった会場内を
「わ゛~~~~iconN04iconN04
叫び声が響き渡りました。ひとり芝居『こくはく』のはじまり?あ~びっくりしたkao08
(下の写真、演者の大原渉平さんがぶれています。ほとんどじっとしていません。)




すごい迫力!あまりのすごさに口がぽかーんとあく私。写真、ここから撮れませんでしたkao02

現代アートパフォーマンスについていくだけの柔らか頭がなかった私ですが、若者のパワーを感じましたkao07



でもちょっとはカタい頭も改善されたかなiconN05  

Posted by ちゅうはちくん at 15:20Comments(0)八幡イベント取材

余呉湖のあじさいが咲き始めたと載っていたので、、、、、

2010年06月28日



カミさんと見に行くことにしました。

余呉湖に着いたのが1時前だったので、「徳山鮓」という美味しいお店があったのを思いだして寄ってみました。

残念ながら「予約がないと今日は無理」といわれたので、余呉湖荘のレストランでランチバイキングにしました。
山菜や、地元の野菜、コメなどを使った田舎料理が多く、丁子フや赤こんにゃく、ネギのぬたあえ、おから、いものにっころがしなど、一風変わったバイキングでしたが美味しかったです。
レストランからの景色も余呉湖が一望できて最高でした。
  


Posted by ちゅうはちくん at 13:58Comments(0)スタッフ日記