子育て支援フェティバル

2011年10月31日

10月29日(土)東近江市にある布引運動公園で行われたシルバー子育てフェスティバル。
お天気にも恵まれ大勢の家族連れでにぎわっていました。icon01

子育て支援フェティバル








近江八幡市シルバー人材センターからは、みたらし団子やポップコーンなどの模擬店と・・・

子育て支援フェティバル









木や松ぼっくりで物作り、スーパーボールすくい、ゲームコーナーなど盛りだくさんkao05

子育て支援フェティバル子育て支援フェティバル


早速子どもと一緒にさをり織りのネックレスとしおり作りに挑戦icon14
台紙にボンドを塗り、さをり織りを貼りあわせ・・・

子育て支援フェティバル子育て支援フェティバル


3個作ったら輪にしてボンドが乾くまで洗濯バサミで留めておきます。

子育て支援フェティバル









その間にしおり作り。さをり織りを好きな形に切ってラミネート
どちらもとても簡単子どもも大喜びでしたicon12

子育て支援フェティバル子育て支援フェティバル


他の団体では折り紙、バルーンアート、風船ロケット・・・などなど

子育て支援フェティバル子育て支援フェティバル
子育て支援フェティバル









ステージでも様々な出し物がありました。

子育て支援フェティバル









近江八幡市からは「らんまる君とじゃんけんポン大会」icon22子ども達がたくさん参加。  
らんまる君グッズをゲットいぬ

子育て支援フェティバル子育て支援フェティバル


最後はらんまる君と一緒にアンパンマン体操の後、
なんとアミンチュプロジェクトによる映画撮影ラジオ
らんまる君を囲んでカメラに向かって元気に手を振ります。

子育て支援フェティバル子育て支援フェティバル

子どもも大人も楽しめたイベントでしたiconN10




同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。