この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

島学区にある渡合橋(近江八幡)

2011年02月24日

渡合橋。近江八幡市の長命寺へいく途中にかかっている橋です。
もちろん地元のかたならだれでも知っている橋。
でも・・・





ふだん見ているようで気づいていないアートを発見iconN04
水郷の様子がかたどられています。

ほかの橋も気になってきました。
情報、知っている人は教えてください。  

Posted by ちゅうはちくん at 13:54Comments(0)スタッフ日記

絵巻の中の女性像

2011年02月24日

~男女の視点で何かが見えてくる~

今年も滋賀を舞台にした大河ドラマが始まりました。
浅井姉妹をはじめいろんな絵巻物の中に描かれた女性像は・・・?
男性像は・・・?
歴史を紐とけば、どんな参画社会が見えてくるでしょうか。

【日 時】 平成23年3月5日(土) 13:30~
【場 所】 県立男女共同参画センター(2F 研修室)
【講 師】 亀井 若菜さん(滋賀県立大学人間文化学部准教授)
【定 員】 50名 参加費無料です。

※託児あり 希望者は2日前までに連絡ください。

【お問合せ先】
 女性会議はちまん
  川村 0748-37-4303
  石田 0748-37-2240
  井上 0748-37-2346  

Posted by ちゅうはちくん at 10:50Comments(0)お知らせ

平成23年度社会福祉振興助成事業 助成事業(募集)説明会

2011年02月22日

平成23年度社会福祉振興助成事業
助成事業(募集)説明会

独立行政法人福祉医療機構(WAM)が実施する社会福祉振興助成事業は、
平成23年度より新たな助成対象事業及び助成対象テーマで募集することとなりました。

社会福祉振興助成事業は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や
地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、「新しい公共」の担い手である
NPO等を育成し、その活動を後押しすることにより、支え合いと活気のある地域コミュニティ
の再生をサポートし、高齢者・障害者が自立した生活を送れるよう、また子どもたちが健やかに
安心して成長できるよう必要な支援等を行うことを目的としています。

つきましては、全国9か所で助成事業(募集)説明会及び個別相談会を開催いたしますので、
ぜひご参加ください。

【参加費】無料

【プログラム】
1日目
12:30~   開場、受付
13:00~13:45 助成事業の概要等の説明
13:45~14:00 質問票記入及び回収、休憩
14:00~14:30 質問票への回答
14:30~17:00 個別相談会

2日目
9:30~   開場、受付
10:00~12:00 個別相談会


【開催日&会場】
2月23日(水)東京会場
2月24日(木)~25日(金)名古屋会場
2月25日(金)~26日(土)大阪会場
2月28日(月)~3月1日(火)福岡会場
3月1日(火)~2日(水)札幌会場
3月4日(金)~5日(土)新潟会場
3月7日(月)~8日(火)仙台会場
3月7日(月)~8日(火)松山会場
3月10日(木)~11日(金)広島会場

【お問合せ】
独立行政法人福祉医療機構 助成事業部助成企画課
(担当:石田、島崎)
〒105-8486
東京都港区虎ノ門4-3-13神谷町セントラルプレイス9F
TEL:03-3438-4756 FAX:03-3438-0218
E-MAIL:wam_jyosei01@wam.gp.jp

詳しくは、福祉医療機構ホームページをご覧ください。
http://hp.wam.go.jp/guide/jyosei/tabid/176/Default.aspx  

Posted by ちゅうはちくん at 09:09Comments(0)助成金情報

言葉の壁②

2011年02月21日

 以前、冗談が通じないと書いていたまるです。
 
あれ以来、あんまり冗談を言う機会がなく(勇気がなく?)、通じるんやろか?と思っていたら
新しい言葉の壁が・・・kao12

 「考えておきます」というのは、断り文句らしいですねicon10

 思考の違いかもですが、私は「考えておきます」と言われたら、考えて返事をくれるものだと思っていました。

 しかし、そう言われた時点で、もう「ない」んだそうです!

 びっくり。

 と、いうわけで最近、色々と本気でとらないように気をつけています。。。

 関西は、返事は曖昧にする、らしいので。。。

 なかなか難しいですね~、言葉って。

 言葉ってファジーやなって思います。(って大げさkao12?)

 私は、だめなら「考えておきます」でなくて、はっきり断ってほしいなぁと思っていました。

 でも、「考えておきます」には、曖昧に濁すだけでなく、
 私に対する気遣い、ワンクッションの意味も含まれているとのこと!

 それやったら、いいほうに考えたほうがいいなぁと思って、これからは、
「考えておきます」=「気を使ってくれてありがとう」と思おうと思いますkao_17

 やっぱり言葉ってファジー!
 だったら前向きにとらえたほうが得ですよねiconN07

 
また何か言葉の事であったら、書きますね(笑)

 
   

Posted by ちゅうはちくん at 15:10Comments(0)スタッフ日記

チンダンバンドさんのイベントです♪

2011年02月21日

第4回 ~みんなで楽しくミュージック~
チンダンバンド企画興行

・3月6日(日)18:30~20:30頃

・五環生活事務所にて(彦根市銀座町1-4)

 入場無料!!

・出演はチンダンバンド、ラブバード他、

ぜひ楽器を持って来て参加できる方は、
楽器や歌で飛び入り参加してください。

三線大集合もありますので、三線
お持ちの方は三線もぜひぜひ。

※会場が少し寒いかもしれませんので、
暖かい格好でお越しください。
(人が多いと暖かくなります)

※軽食、飲み物販売も予定しています。

※駐車場がないので、なるべく徒歩か自転車で
お越しください。

たくさんのご来場お待ちしています☆

お問い合わせ 090-6965-7212  

Posted by ちゅうはちくん at 14:04Comments(0)お知らせ