この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

つなげよう安土らしさ人・文化

2010年10月19日

第44回安土町地域自治区文化祭

本年度は、「つなげよう 安土らしさ  ひと・文化」をテ-マに、作品展示、体験教室、お茶会、囲碁・将棋、お話し会、歌声喫茶等を、11月3日は安土文芸セミナリヨを会場に、安土町文化協会加入団体等による芸能発表等を開催。

日時:11月2日(火) 9:00~16:00
    11月3日(祝) 9:00~15:00

会場:安土マリエート、安土文芸セミナリヨ

お問合せ先:近江八幡市安土町公民館 TEL:0748-46-2346

主催:安土町地域自治区文化祭実行委員会  

Posted by ちゅうはちくん at 11:17Comments(0)八幡イベント取材

魅惑のデュオ ミニコンサート

2010年10月19日

クラッシックから、タンゴ、そして「のだめカンタービレ」で登場した名曲の数々が演奏されます。

-プログラム-
Violin
 愛の喜び -クライスラー-
 中国の太鼓 -クライスラー-
 アヴェマリア -グノー-
 リベルタンゴ -ピアッツォッラ-
 ジュピター -ホルスト-
 「仮面舞踏会」よりワルツ -ハチャトゥリアン- 他

Piano
 愛の挨拶 -エルガー-
 琵琶湖周航の歌 -吉田千秋-
 魔王 -シューベルト- リスト編曲


日 時:10月31日(日) 15:00開演(14:30開場)
会 場:ヴォーリズ平和礼拝堂(近江兄弟社学園 本館5階)
出 演:Duo mf(デュオ・メゾフォルテ)
入場料:1,500円
 ※当日、会場でのチケットの販売はございませんので事前にチケット取扱所にてお買い求めください。
 【チケット取り扱い】近江八幡市文化会館、安土町文芸セミナリヨ、石岡楽器、塚本楽器

お問い合せ:mf事務局 TEL0748-37-4681、0748-33-3497  

Posted by ちゅうはちくん at 10:59Comments(0)八幡イベント取材

障がい児支援のボランティア講座(近江八幡市)

2010年10月19日

12月11日に総合福祉センターで近江八幡市内の小学生を対象とした「福祉学級」を開催。障がいのある子どもたちも参加する。そこで、障がいのある子どもたちを支援してくれるボランティアを募集。また、障がい福祉に興味のあるかたを対象にボランティア講座を開催。

日程:11月3日(水) 10:00~11:45 「知的障害について」
   11月13日(土) 「はちの子クラブ」「すまいる」の子どもたちと一緒に過ごそう
   11月20日(土) 10:00~11:45 「身体障がいについて」
講師:滋賀県立野洲養護学校 寺田伸一氏
※1日だけの参加も可能
場所:近江八幡市総合福祉センターひまわり館
※第2回以降は別の場所。社会福祉協議会に問い合わせる
申込み方法:10月29日までにtel、faxにて。
申込み、問合せ:近江八幡市社会福祉協議会
       近江八幡市土田町1313総合福祉センターひまわり館内
       tel 0748-31-2677 fax 0748-36-6910
       安土支所
       近江八幡市安土町上出908-1
       tel 0748-46-2571 fax 0748-46-5550
  

Posted by ちゅうはちくん at 10:21Comments(0)お知らせ