紙芝居講座inひこね
2010年10月07日
紙芝居は日本独自の伝統文化財。もっともっと広がるように、日本全国で活躍している出前紙芝居大学の縮小版を彦根で開催!紙芝居の原点を探り、作品の選び方、演じ方を学ぶ。
日時:10月31日(日) 9:15~15:30
場所:彦根県立大学交流センター1F研修室
講師:野部 博子氏(滋賀県立大学 人間文化学部 准教授)
定員:150名
参加費:1000円(資料代含む。お弁当希望者は600円追加)
※欠席の場合は返金不可
主催:滋賀県紙芝居研究会/紙芝居講座inひこね実行委員会
日時:10月31日(日) 9:15~15:30
場所:彦根県立大学交流センター1F研修室
講師:野部 博子氏(滋賀県立大学 人間文化学部 准教授)
定員:150名
参加費:1000円(資料代含む。お弁当希望者は600円追加)
※欠席の場合は返金不可
主催:滋賀県紙芝居研究会/紙芝居講座inひこね実行委員会
つながる つながり 秋の展(彦根市)
2010年10月07日
人と人 人とモノとの 良い出会いを・・・
いろんなジャンルのアーティストが作品を展示、販売。
会期:2010年10月15日(金)~18日(月) 10:00~18:00
場所:絽絽(ろろ)の家
東近江市林町2 JR能登川駅 東口下車 徒歩1分
内容:手作りキャンドル、革製品、ギター・ウクレレ製作、修理
ヒーリングアート、絵、ポストカード、さをり織り、陶小物、クッキー、写真など
お問合せ:アトリエaz(あず) tel 080-3836-0318 mail color_cube@live.jp
いろんなジャンルのアーティストが作品を展示、販売。
会期:2010年10月15日(金)~18日(月) 10:00~18:00
場所:絽絽(ろろ)の家
東近江市林町2 JR能登川駅 東口下車 徒歩1分
内容:手作りキャンドル、革製品、ギター・ウクレレ製作、修理
ヒーリングアート、絵、ポストカード、さをり織り、陶小物、クッキー、写真など
お問合せ:アトリエaz(あず) tel 080-3836-0318 mail color_cube@live.jp