この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

近江の歴史と文化(県立大公開講座)

2010年10月01日

滋賀県立大学が棚田や里山の歴史、琵琶湖湖底遺跡の謎、近江の祭りなどの内容で秋期公開講座を行う。

10月23日→棚田と里山の歴史を考える 人間文化学部 水野章二 教授
10月30日→琵琶湖湖底遺跡の謎を解く 人間文化学部 林 博通 教授
11月6日→近江の祭とムラを探る    人間文化学部 市川秀之 准教授

場所:滋賀県立大学
受講料:1回につき500円
定員:100人(先着順)
締切:平成22年10月15日(金)
対象:高校生以上のかたはどなたでも
申込み方法:はがき、電話、ファックス、e-mailにて。
    住所、氏名、電話番号、e-mailアドレスと受講希望日を記入して申し込む。
申込み、問合せ:滋賀県立大学 地域づくり教育研究センター
〒522-8533 彦根市八坂2500 tel 0749-28-8210 fax 0749-28-8473
e-mail chiiki_grp@office.usp.ac.jp  

Posted by ちゅうはちくん at 12:06Comments(0)お知らせ

お得情報!BIWAKOビエンナーレチケットプレゼント!!

2010年10月01日

今が旬!近江八幡市で開催中のBIWAKOビエンナーレ2010のチケットを抽選で5組10名様にプレゼントiconN04
クイズに答えて応募してください。

Q. 近江八幡市の名物といえば赤〇〇〇〇〇←〇の部分を答えてくださいkao10

下記メールアドレスに
①解答 ②氏名 ③年齢 ④住所 ⑤連絡先 を書いて送信してください。
応募締め切りは10月7日までです。
みなさん、奮ってご応募を!! 

応募先アドレス
chukan@npo-omi8man.com  


Posted by ちゅうはちくん at 08:30Comments(0)お知らせ