この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

八幡掘りまつり

2010年09月24日

遅くなりましたが、先週末に行ってきました八幡掘りまつりを紹介しますicon14

icon12

まずはロープウェイで、はちまんドルの夜景を見に行くと・・・





八幡てこんなに光あるん~iconN08
ほんまに、はちまんドルぐらいあるやん!!
と、めっちゃテンションあがりました☆

上の展望台ではよし笛と、ギターの演奏会がされていて、心地よい空間になっていました。

よし笛ってこんなキレイな音色なんですね~iconN33


あ、ロープウェイの途中ではこんなのもありましたface02




 そのあとは、近江牛のキューピーを買ってicon06(皆さんも一緒にぜひつけましょう☆)、八幡掘りのほうへうろうろ・・・

 八幡掘りもめっちゃきれいでした~


 そのお掘りの石垣を使って、ビエンナーレ関連イベントとして、[colors]というアートも上映されてましたiconN13





めっちゃきれいでした!
分かりずらいかもしれないですが、これ、ひとつひとつの石の形に光っているのです!!

よかったですkao01

そのままかわらミュージアムや・・・




神社や・・・






うろうろと、楽しませていただきました。

はじめての八幡掘り祭りでしたが、想像以上に人も多く、風情もよく、行ってよかったぁと思いましたkao07

うちの旦那さんは生まれも育ちも八幡なのですが、恥ずかしながら今回初めて八幡掘り祭りに参加し・・・


「いいやん」「めっちゃいいやん」と繰り返し、

「八幡ていいとこやんなぁ~」

と言ってましたiconN32

八中なので、八幡掘り辺りはよく来ていたみたいなのですが、当たり前すぎて、良さが分からなかったみたいです。

地元の人も、違う土地の人も良さを実感できるっていいですね☆

来年もまた行きたいと思いますiconN15
  

Posted by ちゅうはちくん at 16:05Comments(0)八幡イベント取材

ひと・アート・まち滋賀明日へのチカラ(草津市)

2010年09月24日

ろうきんグッドマネープロジェクト、エイブル・アート近畿2010のイベント、「ひと・アート・まち滋賀明日へのチカラ」が草津で開催される。障がいのあるアーティストさんの作品展示、学生ボランティアによる学生チャレンジショップ、行灯づくりワークショップ、草津商店街の1日子ども店長、草津まちの元気づくりシンポジウム、プライベート美術館など町中がアートにあふれるイベント。

日時:2010年10月15日~31日
会場:草津市本陣商店街周辺
(メイン会場は旧フードショップみつい)
※入場無料
お問合せ先:エイブル・アート近畿2010事務局
tel 0742-43-7055 fax 0742-49-5501 メール tanpopo@popo.or.jp  

Posted by ちゅうはちくん at 10:33Comments(0)お知らせ

働くあなたへ 絵てがみ作品展 作品募集

2010年09月24日

仕事と生活のバランスのとれた働き方ができる社会を目指して働く人や働く人をささえているご家族等からのメッセージを「絵てがみ」として募集し、展示等により発信する。作品募集中。

作品テーマ
・働く私を支えてくれるあなたへ
・働くあなたへ
・仕事と生活

募集締め切り:平成22年12月10月(金) ※当日消印有効
募集対象:県内在住または県内在勤の方
表彰:最優秀賞1点 優秀賞2点 入選7点
作品展示:県立近代美術館(大津市)・・・平成23年2月14日~20日
県立男女共同参画センター・・・平成23年3月2日~6日
主催:滋賀県、一般社団法人滋賀県労働者福祉協議会、滋賀県勤労者互助会連合会、県内各地域勤労互助会
後援:滋賀労働局、大津市、近江八幡市

応募先、お問合せ
滋賀県庁 労政能力開発課内 絵てがみ作品展事務局
tel 077-528-3751 fax 077-528-4873
〒520-8577 大津市京町4丁目1番1号 県庁東館4階  

Posted by ちゅうはちくん at 10:21Comments(0)お知らせ

ビジネスカフェあきんどひろば(米原市)

2010年09月22日

滋賀県産業支援プラザと県は、起業のための講演と交流会をセットにした「ビジネスカフェあきんどひろば」を10月5日から開催。10月5日はインターネット通販のコンサルタントを務める「京乃豆蔵」(京都市)の井上敬介代表取締役が講演。15、27、29日はインターネットサイトに関するコンサルタントやアップル社の「iPhone」のソフト開発者らが講演。
場所:県立文化産業交流会館
定員:各30人
参加費:講演→無料 講演の後の交流会→500円
お問い合わせ:滋賀県産業支援プラザ 077-511-1412  

Posted by ちゅうはちくん at 23:55Comments(0)お知らせ

2010しが動物愛護のつどい(湖南市)

2010年09月22日

ペットは家族。最後までいっしょに!長寿犬飼育者の表彰や、譲渡犬の同窓会、ペットの飼い方相談など動物好きにはたまらないイベント。
日時:平成22年9月26日(日) 午前10時~午後4時30分まで
場所:滋賀県動物保護管理センター(湖南市岩根136-98)
※雨天決行
※入場無料
お問い合わせ:滋賀県動物保護管理センター
tel 0748-75-1911 fax 0748-75-4450  

Posted by ちゅうはちくん at 23:47Comments(0)お知らせ