この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

NHK歳末たすけあい義援金活動助成プロジェクト

2010年09月21日

県内で福祉事業に取り組むNPO法人、団体、ボランティアグループまたは民間の高齢者福祉施設、障害者福祉施設、児童福祉施設が行う、支援を必要としてる人たちが少しでも明るく楽しい年末年始が過ごせるような事業に対して助成を行う。
ただし次の事業を除く
①他の助成金を受けている事業
②政治、宗教、組合が行う事業や営利を目的とする事業
③総会など団体の運営に要する経費や福祉を目的としない事業
助成期間:平成22年12月1日~平成23年1月31日
助成事業の種類
①歳末ふれあい事業・・・総事業費の3/4以内で上限20万円
県域で活動される福祉団体、福祉に関するNPO法人およびボランティアグループが行うふれあい交流事業
または、民間の高齢者福祉施設や障害者福祉施設が行う地域住民とのふれあいを目的とした交流事業
(例:もちつき大会やサロン事業)
②歳末支援事業・・・総事業費の3/4以内で上限50万円
県域・地域で活動される福祉団体等が、年末年始の時期に生活に困っているかたへの支援として積極的に取り組まれる事業(例:派遣切り等の生活困窮者や外国籍のかたへの支援事業等)
③児童福祉支援事業・・・総事業費の3/4以内で上限20万円
児童福祉施設や母子生活支援施設が年末年始の時期に実施する福祉に関する事業
募集期間:平成22年9月1日~平成22年9月30日
お問合せ:社会福祉法人 滋賀県共同募金会
〒520-0044
滋賀県大津市京町4-3-28 厚生会館内
tel 077-522-4304 fax 077-522-4375
e-mail info@shiga-akaihane.org  

Posted by ちゅうはちくん at 16:33Comments(0)助成金情報

東近江NPOホットサロン(東近江NPOセンター)

2010年09月21日

9月15日に「東近江NPOホットサロン」にお邪魔しました。

会場は、旧八日市駅前にある東近江NPOセンターさんです。
東近江地域の市民活動・NPOの動きを紹介し、
ネットワークを深める目的で開催されています。









今回は近江スローライフの会 事務局長の宮本輝紀さんをゲストに
10月に発足する「近江スローライフの会」についてお話いただきました。









ヒトミワイナリーの社員さんでもある宮本さん
ワインについてのお話も伺うことができました。









今回は数種類のワインをお持ちいただき、お話の後は懇親会を兼ねた
試飲会も行いました。









☆お知らせ☆
近江スローライフの会発足イベント
映画「降りてゆく生き方」上映会&語り合おう!「スローな衣食住in近江」
日 時:2010年10月31日(日) 13:00~17:00(開場12:00)
会 場:大津市民会館大ホール
参加費:中学生以上 1,300円(前売り)、1,480円(当日)
内 容:近江スローライフの会 発足報告  


Posted by ちゅうはちくん at 16:10Comments(0)他市イベント取材