八幡掘りまつり
2010年09月24日
遅くなりましたが、先週末に行ってきました八幡掘りまつりを紹介します

まずはロープウェイで、はちまんドルの夜景を見に行くと・・・

八幡てこんなに光あるん~
ほんまに、はちまんドルぐらいあるやん!!
と、めっちゃテンションあがりました☆
上の展望台ではよし笛と、ギターの演奏会がされていて、心地よい空間になっていました。
よし笛ってこんなキレイな音色なんですね~
あ、ロープウェイの途中ではこんなのもありました

そのあとは、近江牛のキューピーを買って
(皆さんも一緒にぜひつけましょう☆)、八幡掘りのほうへうろうろ・・・
八幡掘りもめっちゃきれいでした~

そのお掘りの石垣を使って、ビエンナーレ関連イベントとして、[colors]というアートも上映されてました


めっちゃきれいでした!
分かりずらいかもしれないですが、これ、ひとつひとつの石の形に光っているのです!!
よかったです
そのままかわらミュージアムや・・・

神社や・・・


うろうろと、楽しませていただきました。
はじめての八幡掘り祭りでしたが、想像以上に人も多く、風情もよく、行ってよかったぁと思いました
うちの旦那さんは生まれも育ちも八幡なのですが、恥ずかしながら今回初めて八幡掘り祭りに参加し・・・
「いいやん」「めっちゃいいやん」と繰り返し、
「八幡ていいとこやんなぁ~」
と言ってました
八中なので、八幡掘り辺りはよく来ていたみたいなのですが、当たり前すぎて、良さが分からなかったみたいです。
地元の人も、違う土地の人も良さを実感できるっていいですね☆
来年もまた行きたいと思います


まずはロープウェイで、はちまんドルの夜景を見に行くと・・・

八幡てこんなに光あるん~

ほんまに、はちまんドルぐらいあるやん!!
と、めっちゃテンションあがりました☆
上の展望台ではよし笛と、ギターの演奏会がされていて、心地よい空間になっていました。
よし笛ってこんなキレイな音色なんですね~

あ、ロープウェイの途中ではこんなのもありました


そのあとは、近江牛のキューピーを買って

八幡掘りもめっちゃきれいでした~

そのお掘りの石垣を使って、ビエンナーレ関連イベントとして、[colors]というアートも上映されてました



めっちゃきれいでした!
分かりずらいかもしれないですが、これ、ひとつひとつの石の形に光っているのです!!
よかったです

そのままかわらミュージアムや・・・

神社や・・・


うろうろと、楽しませていただきました。
はじめての八幡掘り祭りでしたが、想像以上に人も多く、風情もよく、行ってよかったぁと思いました

うちの旦那さんは生まれも育ちも八幡なのですが、恥ずかしながら今回初めて八幡掘り祭りに参加し・・・
「いいやん」「めっちゃいいやん」と繰り返し、
「八幡ていいとこやんなぁ~」
と言ってました

八中なので、八幡掘り辺りはよく来ていたみたいなのですが、当たり前すぎて、良さが分からなかったみたいです。
地元の人も、違う土地の人も良さを実感できるっていいですね☆
来年もまた行きたいと思います

Posted by ちゅうはちくん at 16:05│Comments(0)
│八幡イベント取材