bajキャンペーン~ありがとうを届けよう~ はじまりました!

2011年12月08日

!NEW!BAJ冬募金キャンペーン~ありがとうを届けよう~ はじまりました!
3.11東日本大震災から9ヶ月。これまで世界中の仲間から日本を応援するメッセージや寄付がたくさん届きました。
東北、ミャンマー、ベトナムにかかる心の架け橋。
いま、私たちにできることをはじめよう。
ミャンマー、ベトナム、東北を支援すBAJ冬募金へのご協力をお願いいたします。
BAJ冬募金では、3つの"ありがとう"のかたちを提案します
 →【寄付をする】  →【書き損じハガキを送る】
 →【古着を寄付する】http://www.baj-npo.org/Donation/index3.html#furu いらない古着を送ってください。
「フルクル」古着リサイクルプログラム」
 集まった古着はリサイクル業者に買い取られ、その収益はミャンマー、ベトナム、東北での支援活動に充てられます。
 古着は海外に輸出されます。
※衣類であれば何でも回収可能です。
 夏服、冬服、大人用、子供用も問いません
靴下、靴(革靴、運動靴)、毛布、バスマット、シーツなどもOKです。
※送れないもの 制服、学生服、作業服、着物、ゆかたなど
 会社名や学校名が入ったもの
 ふとん、まくら、ぬいぐるみ、ダウンジャケット等(中綿式のもの)
 雑巾、毛糸、ひも、ハンガー
注意:送料はご負担下さい
送り先:〒662-0934 兵庫県西宮市宮浜3-14-4
     BAJ倉庫 日光物産気付
是非この機会に国際協力への第一歩をはじめてみませんか。
皆様方からの温かいご支援をお待ちしています。
 主催:NPO法人ブリッジエ―シアジャパン(BAJ)
 TEL:03-3372-9777


同じカテゴリー(ボランティア情報)の記事画像
さくらよさこい2011:5月4日に学ぶ
おやじ連「八幡山を良くする会」活動
同じカテゴリー(ボランティア情報)の記事
 ボランティア情報チャンネル (2013-02-28 11:45)
 子ども体験活動の応援ボランティア(近江八幡市) (2011-07-13 08:45)
 さくらよさこい2011:5月4日に学ぶ (2011-05-06 13:15)
 被災動物支援に関するボランティア登録 (2011-04-18 11:06)
 被災地に思う、私の身近なところから (2011-04-07 11:12)
 Gねっとしがでボランティア募集(近江八幡市) (2011-04-07 10:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。