DIG'S

2011年12月02日

近江八幡の地域資産の発掘をめざす
県立大学生グループ「DIG’S」
DIGS








11月20日に小学生と取材した
まちや歩きで得た資料をもとにボードに
写真を貼ったり、絵や説明を書いたり・・・
という作業が行われました。
DIGS











親と子に別れそれぞれ作成していきます。
DIGSDIGS

今回は来月のクリスマス用の切り絵のワークショップもあり
子どもと一緒に楽しみながらお手伝いしましたはさみ
DIGSDIGSDIGS









たくさんの切り絵が出来上がりました。
巨大コーンに貼り付け、中から照らしクリスマスツリーにするそうですクリスマス
DIGSDIGS

12月17日からアンドリュース記念館に飾られ
18日にはワークショップの発表を兼ねたクリスマスパーティーがあります。
クリスマス会だけの参加もOKらしいのでぜひ覗いてみてくださいkao05


同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。