この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

京都新聞 湖灯塾で講演します

2011年01月17日

当センターの事務局長、土田滋男が京都新聞 湖灯塾で講演。演題は「NPOに夢を乗せて」―新しい公共を担うシニア世代―。入場無料、どなたでもご参加いただけます。

日時:平成23年1月29日(土) 午後1:30~
場所:京都新聞湖灯ホール(京都新聞滋賀本社湖東・湖北総局2階)
   (近江八幡市出町381-9)
お問合せ:0748-33-3275(京都新聞湖灯ホール)  

Posted by ちゅうはちくん at 15:51Comments(0)お知らせ

滋賀県民総あいさつ運動 標語募集

2011年01月17日

家庭、地域、学校などの人間関係やコミュニケーションの深まりを図るため、平成23年度「滋賀県民総あいさつ運動」に取り組む。この運動を盛り上げるため、啓発標語を募集。

募集期間:平成23年1月11日~2月28日
募集内容:「滋賀県民総あいさつ運動」を盛り上げる雰囲気にあふれる標語
応募資格:滋賀県在住または勤務・通学されているかた
応募方法:はがきまたは封書にて応募
     はがき1枚に1作品を書いてください。
     2作品以上の場合ははがき大の紙1枚に1作品を書き、まとめて封書で応募
     はがき、封書には住所、氏名、年齢、職業(学生の場合は学校名、学年)を書いてください
審査など:滋賀県青少年育成県民会議において審査。
     ①小学生以下の部 ②中学・高校生の部 ③一般の部でそれぞれ最優秀作1点、優秀作3点、佳作5点を選ぶ。
     審査結果は平成22年度末までに入賞者に直接知らせる。
     入賞者には賞状と図書カードを贈る。
     特選:図書カード1万円分 入選 図書カード5千円分 佳作 図書カード千円分
※入賞作品の著作権は滋賀県青少年育成県民会議に帰属する
※入賞作品は「滋賀県民総あいさつ運動」の啓発に使用する
応募先
〒520-0044 大津市京町4丁目3-28 滋賀県厚生会館内
滋賀県青少年育成県民会議事務局 tel 077-523-5484  

Posted by ちゅうはちくん at 15:47Comments(0)お知らせ