この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ワールドアミーゴの冬休み(近江八幡市)

2010年12月24日

冬休みの宿題=紙で作るクリスマスツリー、ケーキのデコレーションをみんなで楽しみたいので宿題を持ってきてください!
日時:2010年12月25日(土) 9:30~12:00
場所:近江八幡市人権センター
内容:冬休みの宿題を持ってきてください
   ・紙のツリーとケーキデコレーション
参加費:100円(おやつなど)
主催:ワールドアミーゴクラブ
問合せ:(財)近江八幡市国際協会(近江八幡市役所まちづくり支援課内)
tel 0748-36-5552 fax 0748-36-5553
e-mail 010406@city.omihachiman.lg.jp  

Posted by ちゅうはちくん at 10:21Comments(0)お知らせ

低学年例会 人形劇かばのティリーネック(近江八幡市)

2010年12月22日

カバのぼうや、ティリーネックは元気だけど傷つきやすい子。
「ぼく、かばなんてもういやなんだ。もっと小さくてきれいなものになりたい。」というティリーネックを通して、
自分が嫌になったり、他人の人になりたくなったり、自信を失ってしまう私たち自身を認め、自分を信じることを応援したい!そんな気持ちでみなさんに人形劇をお贈りします。

日時:平成23年1月29日(土) 午後2時30分開演
場所:人権センターいきいきふれあいセンター
参加費:会員は会費でみます。おためし会員券4歳以上1050円
演技者:つげくわえ
主催:近江八幡おやこ劇場
問合せ先:090-8938-4501(川村)  

Posted by ちゅうはちくん at 14:28Comments(0)お知らせ

環境教育プロジェクト・ラーニング・ツリー講習会

2010年12月22日

プロジェクト・ラーニング・ツリー(PLT)は、アメリカで普及している、幼時から高校生くらいまでを対象とした環境教育プログラム。このPLTを体験し、カリキュラムを学ぶ。講習会修了後はPLTファシリテーターの資格が授与される。

日時:2011年2月13日(日) 10:00~17:00
場所:滋賀県立近江富士花緑公園
参加対象:森林環境教育に関わっている、または関心のある方(18歳以上)
募集人数:20名(先着順)
参加費:9000円(テキスト、資料代、登録料、講師料、保険代含む)
申込み・問い合わせ:近江富士花緑公園(担当:島山)
メール:karyoku@ohmitetudo.co.jp  

Posted by ちゅうはちくん at 13:45Comments(0)お知らせ

最優秀賞を受賞!!

2010年12月20日

協働アイデアコンテストで最優秀賞受賞!!

12月17日に愛知県名古屋市にある名古屋栄ビルで
㈶中部産業・地域活性化センター・特定非営利活動法人パートナーシップ・
サポートセンターが主催する「企業&協働アイデアコンテスト」に参加しました。

今回は、中部広域9県のNPO26団体の中から第1次審査の種類選考を通過した、
5団体が最終選考会として公開プレゼンテーションに参加。
会場には、約100人が参加されており、参加者全員が審査員になるので、
各団体とも熱のこもった発表でした。










近江八幡市中間支援センターは3番目の発表で、沖島漁業協同組合の森田組合長も同席のもと、当センタースタッフ山本がプレゼンさせていただきました。











その後、参加者での交流会と審査発表。









なんと最優秀賞に選ばれました!!
スタッフはじめ、沖島漁協のみなさんもビックリ!!









スタッフも沖島漁協のみなさんも思い出になる、自信になる一日でした。
  


Posted by ちゅうはちくん at 17:14Comments(2)スタッフ日記

昭和を歌う パート3

2010年12月20日


みんなでつくる音楽会 昭和を歌う パート3
日 時 平成22年12月26日(日)

開 演 午後2時(開場 午後1時30分)

会 場 しが県民芸術創造館

料 金 前売り券 800円  当日券 1000円 全席自由 
    お求めはしが県民芸術創造館まで 077-564-5815

出 演 中高年バンド 「狼我和音(おおかみがワォーン)」

    おぺらちっくトリオ滋賀
    
    梅村憲子(ソプラノ) 萩原次己(バリトン)
   
    萩原吉樹(ピアノ)

    ~昭和を生き抜いてきました!!女声合唱団~
    「ともしび・るんるん」(指揮:田中正彦 ピアノ:奥村睦子 メゾソプラノ:内山育子)

    うたごえ伴奏:伊吹知江子(アコーディオン)

    レイクサイドウインド オーケストラ (指揮 芦田真一)

    司会:我孫子卓哉  石田洋子
    構成・台本:三千院 高穂

    お問い合わせ しが県民芸術創造館  
           滋賀県草津市野路6丁目15番11号
           TEL 077-564-5815 FAX 077-564-5851
           e-mail souzou@shiga-bunshin.or.jp
       

Posted by ちゅうはちくん at 17:02Comments(0)お知らせ