この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

沖島の晩秋

2010年12月07日

だいぶ気温が下がってきましたiconN08

堀切港周辺の木々は赤や黄色に色づいています。










沖島の漁協さん(沖島漁業協同組合)で開発された外来魚でつくるペット用おやつを作っておられる
ところに偶然出くわしたので、パシャリ!

これはブラックバスのミンチ肉。



このミンチを・・・
ひたすら絞ります。



そして乾燥させます。



なるほど、地道な手作業の結果、出来上がる貴重な商品なんですね!

さて、もう少し散策すると、木造の小学校舎が。
ちょっと昭和を感じさせるレトロな建物。




今日は小学校のマラソン大会だそうです!
位置について~



用意~ドンiconN04



がんばれ~!!もう少し!!




マラソン見学も終わったところで、裏の路地を抜けて帰ります。
入り組んだ小道。日本のベネチアiconN06




猫はのんびりお散歩ねこ



ここにも



あそこにも







「沖島っていいとこだニャー」by トラ(仮名)  

Posted by ちゅうはちくん at 14:13Comments(0)スタッフ日記