軽トラ市いよいよ本格化
2011年11月14日
11月13日(日)は土・日では久しぶりの好天に恵まれ、各地のイベントにもたくさんの人出だったようです。
私(つ)は13日は先ず「水郷の里マラソン」で10kmを完走した後、会場の近江八幡運動公園で沖島コロッケブースで呼び込みを担当し、けっこう売り上げに貢献してきました。
そのあと12時からスタートの「軽トラ市」会場(市役所前駐車場)へ。
今回は参加する軽トラも20台ほどとかなり増えて、写真のように多くの人だかりでした。
中には販売開始1時間で完売する軽トラも、、、
何しろ安い!!大根、かぶら、白菜をはじめ、米、つけもの、おもち、おかき、中には琵琶湖の魚も、、
来月はもっと多くの軽トラでますますにぎわいそうです。

滋賀・近江八幡で「軽トラ市」を広めようと言い続けてきたNPO法人近江八幡市中間支援センターとしてはうれしい限りです(笑)
百菜劇場さん
私(つ)は13日は先ず「水郷の里マラソン」で10kmを完走した後、会場の近江八幡運動公園で沖島コロッケブースで呼び込みを担当し、けっこう売り上げに貢献してきました。
そのあと12時からスタートの「軽トラ市」会場(市役所前駐車場)へ。

今回は参加する軽トラも20台ほどとかなり増えて、写真のように多くの人だかりでした。
中には販売開始1時間で完売する軽トラも、、、
何しろ安い!!大根、かぶら、白菜をはじめ、米、つけもの、おもち、おかき、中には琵琶湖の魚も、、
来月はもっと多くの軽トラでますますにぎわいそうです。

滋賀・近江八幡で「軽トラ市」を広めようと言い続けてきたNPO法人近江八幡市中間支援センターとしてはうれしい限りです(笑)
百菜劇場さん

Posted by ちゅうはちくん at 10:34│Comments(0)
│八幡イベント取材