北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

2011年10月18日

北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

北里コミセンの講座「スイーツデコ作り」にお邪魔してきました。
スイーツデコとは樹脂や粘土で本物そっくりに作るスイーツです。

北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

樹脂に着色して、指先でくるくる細長く伸ばしていきます。
乾燥させて細かく切ると、トッピングのキャンディーやチョコスプレーになります。

北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

イチゴもニスを塗ると本物みたいです。

北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

講師の先生はにこやかに優しく教えて下さいました。

北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

粘土をカップに入れて表面をブラシでこすり、色をつけるとスポンジになります。

北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

ホイップクリームみたいに樹脂をしぼり出して行くと…

北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

スイーツのできあがり!
自分で作ってみると、粘土がどんどんスイーツになっていくのが本当におもしろい!
皆さん童心に返って工作を楽しまれていました。

北里コミセン講座「スイーツデコ作り」

参加者の皆さんの作品は、11月6日(日)の北里学区文化・福祉フェスティバルで展示されます。


同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。