八幡山で親子竹の子堀大会

2011年05月02日

4月29日のゴールデンウィーク初日はおやじ連主催の「竹の子堀り大会」。

50組250人ん0親子が参加。
八幡山で親子竹の子堀大会



5班に分かれて、おやじ連の指導のもと竹の子堀でした。

孟宗竹の竹の子は本間にでかくて、子どもだとひとかかえはあります。
八幡山で親子竹の子堀大会

中にはスコップなしで、小さなシャベルで掘っている親子も、、、それは無理でしたね(;一_一)
おやじ連の人に手伝ってもらってようやく掘り上げました。


そのあとは、竹トンボ作り、紙芝居、たけ音の演奏、焼きそばと豚汁を堪能して、大満足な250人でした


同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。