なつかしの「童謡・唱歌」を語る⑫

2010年11月18日

八幡コミュニティセンターで開催された『はちまん豆知識講座』を取材しました。

今回のテーマは、「なつかしの“童謡・唱歌”を語る⑫」です。
46人と大勢の参加者にビックリ!!
なつかしの「童謡・唱歌」を語る⑫











年間9回開催されていて、受講生で皆勤賞または数回以上参加されている方を中心に
年に1回、見聞旅行にも行かれているそうですよ。

講師は、八幡学区文化振興会会長の平木幹人さん
なつかしの「童謡・唱歌」を語る⑫












ピアノの演奏は寺島さんです。
なつかしの「童謡・唱歌」を語る⑫












今回は、季節の歌として秋の歌の特集でした。
なつかしの「童謡・唱歌」を語る⑫












平木さんがそれぞれの歌について説明し、その後全員で合唱です。
なつかしの「童謡・唱歌」を語る⑫











素晴らしい歌声が会場内に響き渡り、とても気持ち良い時間でした。


同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。