なつかしの「童謡・唱歌」を語る⑫
2010年11月18日
八幡コミュニティセンターで開催された『はちまん豆知識講座』を取材しました。
今回のテーマは、「なつかしの“童謡・唱歌”を語る⑫」です。
46人と大勢の参加者にビックリ!!


素晴らしい歌声が会場内に響き渡り、とても気持ち良い時間でした。
今回のテーマは、「なつかしの“童謡・唱歌”を語る⑫」です。
46人と大勢の参加者にビックリ!!

年間9回開催されていて、受講生で皆勤賞または数回以上参加されている方を中心に
年に1回、見聞旅行にも行かれているそうですよ。
講師は、八幡学区文化振興会会長の平木幹人さん

年に1回、見聞旅行にも行かれているそうですよ。
講師は、八幡学区文化振興会会長の平木幹人さん

ピアノの演奏は寺島さんです。


今回は、季節の歌として秋の歌の特集でした。


平木さんがそれぞれの歌について説明し、その後全員で合唱です。

素晴らしい歌声が会場内に響き渡り、とても気持ち良い時間でした。
Posted by ちゅうはちくん at 17:00│Comments(0)
│八幡イベント取材