BIWAKOビエンナーレ2010

2010年09月22日

BIWAKOビエンナーレ開催に先駆けて、プレオープン開催!
BIWAKOビエンナーレ2010


次から次へと、いろんな国からのゲストが参加。不思議な空間です。
ワインやビールと軽食を片手に、会話も進みます。
BIWAKOビエンナーレ2010


BIWAKOビエンナーレ2010


会場は瓦常さんの瓦工場。でもそこはすっかりアート会場。
2階にも展示があるとのことで、ちょっと登ってみました♪
なんと、米粒の大きさのオブジェで組み合わせたアクセサリー!!
気が遠くなる~、でもキレイ。
BIWAKOビエンナーレ2010


こちらは黄金色のオブジェたち。
でも実は100均でそろえた材料でつくったそうです。異空間がつくられています。
BIWAKOビエンナーレ2010


こんな感じのアートがいろんな場所で見れるとは・・・!
街歩きとアートが楽しめる、おもしろい秋になりそうです。
この続きは第2弾で!


同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。