第2回住みよい町づくり推進講座

2009年07月01日

講座ではまちづくりについての話を中心に、各地域の事例や八幡地域青年会の嶌本さんがご自身の活動について話をされていました。私も少し今までの経験を話させていただきました。

 武佐学区にもまちづくり協議会が立ち上り、これから活動を始めていくというところで参加された方々は熱心に話をきかれていたように思いました。参加者から「実行することが大切ということを感じた」「まちづくり協議会で何をしていくのかが見えてきたような気がする」というコメントがありました。まちが動き出す瞬間を見たような気がして、武佐がこれから実際どの様に活動されていくのか、すごく楽しみです!

(ゆい)



同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。