権座の酒 試飲イベントへ参加

2009年03月29日

近江八幡市にある西の湖で取れたお米を使ったお酒「渡船」の試飲イベントに参加しました!

権座の酒 試飲イベントへ参加このお酒はしばらく作られていなかったもので、地域の魅力の再出発ということで復活したお米で作られているそうです。今回のイベントはお酒を楽しむだけでなく、取れたお米をそのまま食べたり地域の野菜などをふんだんに使った料理などが振舞われ、大変大賑わいのイベントになりました。権座という地域は近江八幡の中でも観光地から離れているので、お客さんの入りはどうだろう・・・と少し思っていましたが、そんな心配をよそに市外の方も多く参加されており、魅力ある場所・地域にはどんなに遠くても人が訪れるということを再確認しました。

権座の酒 試飲イベントへ参加また、お酒も試飲と聞いていたので1杯だけだと思っていたのですが、何度でもおかわりでき、予定分のお酒がなくなるまで参加者の方々は楽しく、そして美味しくお酒を飲まれていました。味としては女性でも飲みやすいすっきりとした味で、日本酒独特の風味を損うことなく大変飲みやすいお酒に仕上がっていたそうです!(管理人はお酒が全くダメなので、一緒に取材に行った方のご意見を頂戴しました)


権座の酒 試飲イベントへ参加今回は新たな地域ブランドの素晴らしさを見ることができました☆
これからの近江八幡の地域ブランドになること間違いなしです!!



同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。