ヴォーリズ連続講座に参加!

2008年12月20日

NPO法人ヴォーリズ建築保存再生運動の会一粒の会主催のヴォーリズ連続講座に参加!

旧八幡郵便局に集合し、ウィリアム・メレル・ヴォーリズの建てた建物を見て歩きました。
ヴォーリズ連続講座に参加!八幡には狭い地域の中で、本当にたくさんのヴォーリズ建築があり、どれも独創的で、物件好きの私は毎回たくさんの写真を撮らせてもらいました☆建てられてから年月がたってしまい、取り壊されてしまったものもあるのが、とても残念です。角を丸くしてあるところがあり、柔らかさなどを感じることができました。







また、近江兄弟社学園にも初めて入りました。ヴォーリズ連続講座に参加!学校関係者でない限り、入りにくいですよね・・・。校舎もかわいいですが、生徒さんが礼儀正しいのにビックリしました!!普通は明らかに部外者の人が校舎をうろうろしていたら、不振な目で見ると思うのですが、逆に笑顔でみなさんが「こんにちは!」と元気に挨拶をしてくれるのです!こんなところにもヴォーリズさんの精神というのが生きているのだなぁと実感しました。

今回で、ヴォーリズ連続講座は最終回だったのですが、毎回充実した内容で面白かったです。新参者の私にとって、とても勉強になりました!



同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。