ポールウォーキングin安土

2016年04月18日

4月15日(金)午後。
これまでのポールウォーキング講習会参加者を対象としたウォーキングイベントを安土で開催!
快晴ながら、風が強くて帽子や紙が飛ばされる飛ばされる(^_^;)

ポールウォーキングin安土

参加者は6名。ウォーミングアップのストレッチに時間をかけます。

ポールウォーキングin安土

いよいよ出発です!

ポールウォーキングin安土

安土文芸の郷の桜は残念ながら散っていましたが

ポールウォーキングin安土

花びらの絨毯の上を元気にポールを持ってウォーク!

ポールウォーキングin安土

安土城址の大手門前を通ります。

ポールウォーキングin安土

遂に西の湖に到着です。

ポールウォーキングin安土

西の湖すてーしょんで一休み。

ポールウォーキングin安土

ツッチーの健康談義に皆さん興味津々です。

ポールウォーキングin安土

西の湖は強風で白波が立ち、水も濁っていましたが、素晴らしい景観です。

ポールウォーキングin安土

さぁ、元気に文芸の郷まで帰ります。

知らない植物の名前を教えて頂いたり、飴ちゃんを分けてもらったり、元気で明るい参加者さんといろいろお話しながら楽しくウォーク出来ました。

「足が痛いから途中で引き返すかも」と仰っていた参加者さんも、みんなと一緒の行程を歩くことが出来て喜んでおられました。

両手にポールを持って歩くと膝、腰への負担が軽くなる上に転倒も防げるし、消費カロリーもアップ!

これからもポールウォーキングイベントを継続して開催しますので、たくさんの方にチャレンジしていただきたいです。

次回もいい天気でありますように!

参加者の皆さん、お疲れ様でしたface01ありがとうございましたiconN13





同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事画像
ヨシ焼き
近江八幡つながり未来塾のご縁 その3
初開催!出張ポールウォーキング教室!
菊花展
沖島湖魚まつり
ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告
同じカテゴリー(八幡イベント取材)の記事
 ヨシ焼き (2021-03-25 15:08)
 近江八幡つながり未来塾のご縁 その3 (2019-11-27 16:06)
 初開催!出張ポールウォーキング教室! (2019-10-16 12:31)
 菊花展 (2018-11-06 14:34)
 沖島湖魚まつり (2018-11-05 14:22)
 ぶらぶらウォークin白鳥川 開催報告 (2016-05-24 15:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。