この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

「ようこそ西の湖へ」市民自然観察会

2011年11月14日

美しい西の湖には、春…多くの野草が咲き、ヨシが芽吹きます。
夏…小鳥たちは歌い、秋…枯葉とともに昆虫は眠ります。
冬…水鳥たちがおとづれ、一年の最終を知らせてくれるのです。
繰り返す四季の自然の中から生まれた、写真・絵画を展示します。

この機会に美しい西の湖の自然を是非見に来てください。

場  所 : 近江八幡市立図書館 2階 視聴覚室
       近江八幡市宮内町100 市民バス(あかこんバス)図書館下車
期  間 : 2011年12月1日(木)~12月10日(土)
イベント : 12月3日(土)、4日(日) ヨシ工作(額縁作り、ヨシペン画)
内  容 : ヨシのペンで好きな絵を書いてみませんか?(無料、自由参加)
時  間 : 午前10時~午後3時

お問い合わせ
市民自然観察会事務局
0748-46-4329  

Posted by ちゅうはちくん at 15:05Comments(0)お知らせ

北里コミセン(おひさま広場)

2011年11月14日

11月10日(木)北里ふれあいホールでおひさま広場「布芝居を見よう」がありましたiconN07




この日のお話は「おしゃれなおたまじゃくし」ですかえる






布芝居は、不織布という布で出来ていて、絵本をコピーして拡大し、色を塗った布を
20枚くらい縫い合わせて作られていますface08




すべて手作りで準備も後片付けも一仕事iconN30












布芝居の後はおもちゃで自由遊びiconN12
20組あまりの親子が参加。泣く子、走り回る子・・・いろいろですkao05




おひさま広場は就園前(0才~)の子どもとその保護者を対象とした親子のふれあいの場 です。事前予約は不要。一度遊びに行ってみてはiconN05

icon01今月の予定icon01
17(木)・24(木)自由遊び・フリートーク
時間…10時~11時30分
場所…北里ふれあいホール(北里コミュニティーセンター隣)
子育てサポーターがお手伝いしてくださいますOK
  

Posted by ちゅうはちくん at 11:03Comments(0)八幡イベント取材

軽トラ市いよいよ本格化

2011年11月14日

11月13日(日)は土・日では久しぶりの好天に恵まれ、各地のイベントにもたくさんの人出だったようです。

私(つ)は13日は先ず「水郷の里マラソン」で10kmを完走した後、会場の近江八幡運動公園で沖島コロッケブースで呼び込みを担当し、けっこう売り上げに貢献してきました。

そのあと12時からスタートの「軽トラ市」会場(市役所前駐車場)へ。

今回は参加する軽トラも20台ほどとかなり増えて、写真のように多くの人だかりでした。
中には販売開始1時間で完売する軽トラも、、、

何しろ安い!!大根、かぶら、白菜をはじめ、米、つけもの、おもち、おかき、中には琵琶湖の魚も、、
来月はもっと多くの軽トラでますますにぎわいそうです。




滋賀・近江八幡で「軽トラ市」を広めようと言い続けてきたNPO法人近江八幡市中間支援センターとしてはうれしい限りです(笑)
百菜劇場さん  

Posted by ちゅうはちくん at 10:34Comments(0)八幡イベント取材