第1回 あすナビ カフェ開催!
2011年04月26日
カフェでおしゃべりをしている時、突然何かひらめいたことありませんか?
あすナビではカフェでは、”ワールドカフェ”という手法を用いて、地元のおいしいお菓子
とともに、カフェのくつろいだ雰囲気の中で色々な人の意見をたくさん聞いて、話し合ってみんなで”ひらめき”と”つながり”の場を作ります
近江八幡をもっとわくわくする場所にしたい
!今近江八幡でこんな面白いことやってんねん
!など、近江八幡に熱い思いをもっている方ならだれでも参加OK

お申し込みはあすナビカフェ事務局 高木(hiclour3@gmail.com)まで 締切 4月30日
開催日時 5月15日(日)午後1時~ (12時開場)
場所 近江八幡市商工会議所2階 中ホール
募集人数 50名
服装 自由 休日のお出かけ気分で
参加費 500円
あすナビではカフェでは、”ワールドカフェ”という手法を用いて、地元のおいしいお菓子


近江八幡をもっとわくわくする場所にしたい




お申し込みはあすナビカフェ事務局 高木(hiclour3@gmail.com)まで 締切 4月30日
開催日時 5月15日(日)午後1時~ (12時開場)
場所 近江八幡市商工会議所2階 中ホール
募集人数 50名
服装 自由 休日のお出かけ気分で
参加費 500円
Posted by ちゅうはちくん at
17:34
│Comments(2)
家でくらしたい!!~それを支えるネットワークを考える~
2011年04月26日
医療ケアの必要な方々が家で暮らしたい、と願うとき、安心して暮らせるためにはどうすればよいのか?
障害者や高齢者が世界で一番豊かに暮らしているデンマークの現状を学びます。
日時:2011年6月19日 10:00~16:00(受付9:30~)
会場:ひと・まち交流館 京都 2階大会議室
講演:デンマークにおけるタン吸引や経管栄養などの医療的ケアについて
(10:00~12:00)モモヨ タチエダ ヤーンセン氏
パネルディスカッション:胃ろう・経管栄養・痰吸引などの医療的ケアを考える
主催:NPO法人ナースネット研究会 全国訪問ボランチアナースの会(キャンナス)
お問合せ、お申込み
NPO法人ナースネット研究会
tel 080-2411-1382 fax 075-721-4632 e-mail office@kyoto-nurse.net
障害者や高齢者が世界で一番豊かに暮らしているデンマークの現状を学びます。
日時:2011年6月19日 10:00~16:00(受付9:30~)
会場:ひと・まち交流館 京都 2階大会議室
講演:デンマークにおけるタン吸引や経管栄養などの医療的ケアについて
(10:00~12:00)モモヨ タチエダ ヤーンセン氏
パネルディスカッション:胃ろう・経管栄養・痰吸引などの医療的ケアを考える
主催:NPO法人ナースネット研究会 全国訪問ボランチアナースの会(キャンナス)
お問合せ、お申込み
NPO法人ナースネット研究会
tel 080-2411-1382 fax 075-721-4632 e-mail office@kyoto-nurse.net
やりまひょか 京都人形劇まつり
2011年04月26日
人形劇のおまつりです。なんと2日間開催!
プロもアマも出演されます。
人形づくりコーナーもあり!
とき:2011年4月30日、5月1日
場所:ひと・まち交流館京都2F、3F
1日入場券⇒一人500円(3歳以上)
(一般プログラム、乳児プログラム)※乳児プログラムは要予約
おとなのじかんプログラム入場券⇒一人1000円
お申込み
一般プログラム 人形劇団京劇 tel 0774-21-4080 fax 0774-21-4092
メール office@kyougei.com
おとなのじかんプログラム えだまつこずえ tel 090-8379-8175 fax 0774-63-2694
メール kozueedamatsu@ezweb.ne.jp
乳児プログラム 人形劇だん大福(サワイ)tel,fax 0774-56-1960
メール wankun2000@remus.dti.ne.jp
4/29~5/1当日のご連絡はtel 090-1070-6044(江村)
プロもアマも出演されます。
人形づくりコーナーもあり!
とき:2011年4月30日、5月1日
場所:ひと・まち交流館京都2F、3F
1日入場券⇒一人500円(3歳以上)
(一般プログラム、乳児プログラム)※乳児プログラムは要予約
おとなのじかんプログラム入場券⇒一人1000円
お申込み
一般プログラム 人形劇団京劇 tel 0774-21-4080 fax 0774-21-4092
メール office@kyougei.com
おとなのじかんプログラム えだまつこずえ tel 090-8379-8175 fax 0774-63-2694
メール kozueedamatsu@ezweb.ne.jp
乳児プログラム 人形劇だん大福(サワイ)tel,fax 0774-56-1960
メール wankun2000@remus.dti.ne.jp
4/29~5/1当日のご連絡はtel 090-1070-6044(江村)