この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

沖島コロッケ試食会!!

2011年04月15日

八幡のコミュニティセンターで沖島コロッケの試食会を開催しました。








平日の午後からの開催にも関わらず、沖島の方、市民さんなど
約50人が集まっていただきました。








冨士谷市長も応援にお越しいただき、ご挨拶いただきました。









沖島コロッケは、びわ湖の外来魚ブラックバスとおから・牛乳が使われており、
塩味とカレー味の2種類があって、街歩きをしながらでも食べられるよう
一口サイズに仕上げられています。









このコロッケの味の開発をしていただいたのが、『ひさご寿し』の川西さん。

さぁ、試食です。
北之庄菜を使ったタルタルソースなどでトッピングし、みなさん「美味しい」と好評でした!!
















最後に、沖島21世紀夢プラン推進委員会の川居さんにご挨拶いただきました。
参加者にアンケートを書いてもらい、良いご意見をいただきました。
いただいたご意見は、今後の商品開発に役立てさせていただきます。

沖島コロッケは、5月22日に開催する「つながり広場」で販売いたします!!
お楽しみにっ!!  


Posted by ちゅうはちくん at 10:21Comments(0)八幡イベント取材

大津・町屋アースディ市(大津市)

2011年04月15日

古い伝統を持ち、びわ湖の水運や旧街道の要所でもあったにぎわいの町大津。
人・モノ・コトと有機的につながってほっこりしてみませんか?
オーガニックイベント
4月16日 11:00~14:00 オーガニック料理教室 参加費3500円(材料費込)
     15:00~16:00 オーガニックコットンの手作りマスク 参加費500円(材料費込)
4月17日 10:00~12:00 トイレ用額縁づくり 参加費700円(材料費込)
     13:00~16:00 東日本大震災の現状から報告会 参加費 義援金(社会福祉協議会)
交流会 16日 18:00~20:00 ※参加費1000円 あらかじめお電話にて予約が必要
出店 碧いびわ湖、凛凛亭、ころぼっくるの家、なちゅらるまま、滋賀おむつなし育児の会、手仕事むいむい、晴粒、なごみの里、どっぽ村、かたぎ古香園、ゆふ、けんこう舎、(有)ガイアコミュニティ
オーガニック珈琲、紅茶300円
場所:大津百町館
お問合せ先:大津の町屋を考える会 大津市中央1丁目8-13
      tel 077-527-3636(10:00~17:00 不定休)  

Posted by ちゅうはちくん at 09:23Comments(0)お知らせ