shop Madreさん♪
2011年03月25日
先日、元気ウォークの取材の途中にマードレさんに寄りました
安土の東洋商会さんの事務所で土曜日だけ営業しています
こんなかわいい看板が出ています

出迎えてくれた高木さん
なんと着物です

「お店のイメージに合うような気がして」
とのこと。
たしかに違和感ありません
ここは、安心・安全 地産地消 米粉スイーツ専門店です
米粉は自家製粉していて、できる限り自家菜園でできたものや、直売所で購入したものなど
こだわってます!
たくさんあった商品の中で、一番人気はこれだそうです!

かりんとう
一番こだわっていたのがこれ

シュークリームです
めっちゃかわいいでしょ~
「かわいいんやけど、形を保ちながら箱に入れるのが難しい」
と、苦悩(?)もあるよう
食べるがもったないかわいさですね
ポップもとてもかわいいです

地産地消でスイーツを作るってとっても素晴らし取り組みだと思います
でも、いいことやけど、なかなかできないことでもあること。
それを楽しそうにしてるmadreさん
素敵ですね~♪
またお邪魔します
そうそう、madreさんは5月22日のイベント つながり広場にも出店していただく予定です
お楽しみに

安土の東洋商会さんの事務所で土曜日だけ営業しています
こんなかわいい看板が出ています



出迎えてくれた高木さん
なんと着物です


「お店のイメージに合うような気がして」
とのこと。
たしかに違和感ありません

ここは、安心・安全 地産地消 米粉スイーツ専門店です

米粉は自家製粉していて、できる限り自家菜園でできたものや、直売所で購入したものなど
こだわってます!
たくさんあった商品の中で、一番人気はこれだそうです!

かりんとう

一番こだわっていたのがこれ


シュークリームです

めっちゃかわいいでしょ~
「かわいいんやけど、形を保ちながら箱に入れるのが難しい」
と、苦悩(?)もあるよう
食べるがもったないかわいさですね

ポップもとてもかわいいです

地産地消でスイーツを作るってとっても素晴らし取り組みだと思います
でも、いいことやけど、なかなかできないことでもあること。
それを楽しそうにしてるmadreさん
素敵ですね~♪
またお邪魔します

そうそう、madreさんは5月22日のイベント つながり広場にも出店していただく予定です
お楽しみに
