この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

折り紙万華鏡を被災地に!第3回東日本大震災ボランティア講座

2011年09月28日

東日本大震災から半年。たくさんの支援者ががんばっておられます。
一方、被災地に行きたいという気持ちはあっても、なかなか行けない・・・というかたもたくさんおられます。そこで、今回の講座では被災地の子どもたちに遊んでもらえるような手作りおもちゃを一緒につくります。少しでも子どもたちが元気になり、笑顔が増えるようにエールを送りましょうiconN04

・被災地「宮城県南三陸町」の復興状況について
・被災地の子どもたちへ贈る「折り紙万華鏡」づくり

日時:平成23年10月19日(水) 14:00~16:30
場所:近江八幡市総合福祉センターひまわり館1Fホール
参加対象者:県内在住の方 ※近江八幡市外のかたもご参加していただけます
             ※子どもさんも学校が終了してからの途中参加は可能です
受講料:100円(万華鏡づくりの材料費として)
定員:50名
申込み先:近江八幡市社会福祉協議会 tel 0748-31-2677 fax 0748-36-6910 メール katsudoushien@zc.ztv.ne.jp
     近江八幡市中間支援センター tel 0748-36-5570 fax 0748-36-5553 メール chukan@npo-omi8man.com
申込期間:平成23年10月3日(月)~平成23年10月13日(木)
※滋賀県内の県・市・町の社会福祉協議会の職員が支援活動をおこなっていた宮城県南三陸町にある伊里前保育園に送ります
  

Posted by ちゅうはちくん at 09:45Comments(0)お知らせ