この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

市内初(多分)のまち協HP(近江八幡市)

2011年09月21日

複数ある近江八幡市内のまちづくり協議会。
これまでブログを立ち上げているまち協さんはいくつかありました。
そして・・・
ついに発見iconN04HPをきちんと整備された八幡まちづくり協議会icon12

http://www.zc.ztv.ne.jp/gmy3jsue/index.html

なんかスッキリしててとても見やすいです。
必要な情報もきちんと入ってて、住民が利用しやすいようにつくられています。
特に若い人への活動PRに、いいんじゃないでしょうかiconN05  

Posted by ちゅうはちくん at 15:05Comments(0)お知らせ

(ひさびさに)桐原コミセン☆

2011年09月21日

この台風のさなか、どうしても桐原コミセンのスタッフに教えてほしいことがあり、行ってきましたicon06
入口に机が出してあったので、「何かな~」と見にいくと・・・

「今日、軽トラ市やけど台風やからここに置いてるんや」

かぼちゃやにんじん、ピーマンにつるむらさきなどがお手頃な値段で販売されてました☆
ついつい買っちゃう私。

さて、スタッフさんにいろいろと教えてもらい、アイデアをいただきました、
どうもありがとうございますm(__)m

そして目玉(iconN06)のセルフカフェでコーヒーをいただきながら、TVを見てびっくりface08
桐原橋などの近隣の橋が氾濫注意の水位まで上がっていました、私が見た時はあと60センチくらいで避難勧告・・・。
やっぱコミセンにTVを置くことって必要ですよね、防災情報がすぐにわかる。
というか、人が集まる場にはこういうメディアが置いてあると助かりますねiconN36  

Posted by ちゅうはちくん at 13:21Comments(0)スタッフ日記