この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

第2回小盆地宇宙ネットワーク「農で生きるまちづくり」

2009年03月15日

今回のシンポジウムでは『農』の現場で活動されている方々の話を聞くことが出来ました。
基調講演では農の話だけではなく、農の活動を通して地域を知ることや「地元学」、まちづくりの取り組みについてのお話もしていただきました。地域を知るために様々な側面から細かく「調べる」ことで地域の細かな暮らしに気付くというお話が印象的でした。



また、車座トークでは3名の方々の活動をお話していただく中で様々な質問や意見交換がされており、その後のグループディスカッションでは車座トークの内容をもとに意見が交わされ、活発に近江八幡の農について意見や提案がされていました。

by ゆい
  


Posted by ちゅうはちくん at 23:28Comments(0)八幡イベント取材