重陽の節句

2013年08月22日

『重陽の節句』
~琵琶の演奏会~

 旧暦の9月と言えば、晩秋で菊花の香りの酒をいただきながら月をめで、寒さに向かうこの時期に無病息災を願い邪気を払うために重陽の節句が行われたと伝えられています。
 千四百年も昔から奏でられてきた琵琶の演奏を聴きながら、中国で不老長寿の薬と信仰される“菊”を使ったお料理を楽しみ、ゆったりした昼下がりを過ごしませんか?


日時:平成25年9月9日(月)
    12時半~14時半(12時~受付)


内容:琵琶の演奏
     筑前琵琶 橘流 日本橘会
     法鏡院  明智 旭心さん
     演目『羅生門』
    お食事・・・菊弁当iconN11

会費:3,000円

定員:30名(定員になり次第締め切らせていただきます)

会場:野間清六邸(しみんふくし滋賀)
    近江八幡市永原町上12
    (バス大杉町八幡山ロープウェイ口バス停下車南へ5分)

申込・お問合せは・・・
 しみんふくし滋賀 ℡0748-31-3058



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
解散のお知らせ
新年あけましておめでとうございます
年末年始のお知らせ
お得情報!
第三回つながろう!市民活動交流会
西日本豪雨募金ありがとうございました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 解散のお知らせ (2021-12-17 15:24)
 緊急連絡 (2021-09-30 11:22)
 事務所閉所のお知らせ (2021-08-27 11:26)
 お盆休みについて (2021-08-10 11:22)
 お知らせ (2021-07-06 10:16)
 facebookについて (2021-06-17 15:33)


Posted by ちゅうはちくん at 16:01│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。