京都新聞≪湖灯塾≫ 第153回湖灯塾のご案内

2012年02月17日

演題:「安心なまちをつくる -東日本大震災の現場から」
講師:滋賀県社会福祉協議会地域福祉担当課長 谷口 郁美さん
【プロフィール】
1963年生まれ。立命館大出身。中学校社会科教員を経て、2003年に滋賀県社会福祉協議会職員となり、安心して暮らせる地域づくりの支援に携わってきた。東日本大震災の発生以後、昨年4月から9月の間に約10回被災地入りし、宮城県社協・災害ボランティアセンターで、全国から集まる社協職員の調整業務を担当した。現在は全国社会福祉協議会の被災地社協復興支援委員会委員として、長期的展望に立った支援策づくりに参画している。

日時:平成24年2月25日(土)午後1時30分~
場所:京都新聞湖灯ホール
 (京都新聞滋賀本社湖東・湖北支局 〈旧八幡支局〉2階)
 近江八幡市出町381‐9 TEL:0748-33-3275
 どなたでもご参加いただけます。
入場料:無料 定員先着60名
お問合せ先:
 京都新聞湖東・湖北支局(旧八幡支局)
  TEL:0748-33-3275
 滋賀中央信用金庫
  TEL:0748-34-7812


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
解散のお知らせ
新年あけましておめでとうございます
年末年始のお知らせ
お得情報!
第三回つながろう!市民活動交流会
西日本豪雨募金ありがとうございました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 解散のお知らせ (2021-12-17 15:24)
 緊急連絡 (2021-09-30 11:22)
 事務所閉所のお知らせ (2021-08-27 11:26)
 お盆休みについて (2021-08-10 11:22)
 お知らせ (2021-07-06 10:16)
 facebookについて (2021-06-17 15:33)


Posted by ちゅうはちくん at 16:42│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。