この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

沖島夜学2010と湖上学校2010(近江八幡市)

2010年08月31日

9月26日、27日に近江八幡市にある沖島で環境についての勉強会開催。
ゲストは環境運動家の辻信一氏と嘉田知事。地元の漁師さんからも生のびわ湖の環境について話が聞ける。
夜学→近江八幡市沖島町の沖島コミュニティセンター
湖上学校→沖島、琵琶湖上(琵琶湖汽船クルーズ船「megumi」)
参加費→夜学A 13000円(資料代、宿泊、大津港から沖島乗船料)
   夜学B 10500円(資料代、宿泊料)
   夜学C 2000円(資料代、夕食代)
   湖上学校 5000円(資料代、昼食代、megumiクルーズ乗船料)
   ※夜学と湖上学校両方参加の場合は夜学料金プラス2000円程度  

Posted by ちゅうはちくん at 15:07Comments(0)お知らせ

陶芸体験(桐原コミュニティセンター)

2010年08月31日

桐原コミュニティセンターで陶芸体験教室開催iconN04
京都・滋賀で活躍する陶芸グループ『ここのえ』が指導します。



年配の人から子どもまでが楽しみました。



とっても真剣。陶芸にみんな集中しています。



人気があったのは食器ではなく、なんと家の表札。おもしろいアイデアですね。
今回は電動ろくろを使わずに、手ろくろを使って、土をひも状にのばしてくるくると巻いていく方法や、粘土みたいに好きに形作る方法で、思い思いの作品にチャレンジしてもらいました。



子どものなかからは
「トリケラトプスを作りたいiconN04」という案も出て、講師を悩ませていました。サイみたいな恐竜のようです。

参加者はみなさん、「楽しかった」「またやりたい」と満足された様子。
桐原コミュニティセンターが、また一歩、地域のかたの身近になりましたね。  

Posted by ちゅうはちくん at 09:55Comments(0)八幡イベント取材