事務所を移転しました!!
2009年04月01日
4月より近江八幡中間支援会議は近江八幡市中間支援センター準備室と名前を変え、市役所西別館まちづくり支援課の管轄内で運営していくことになりました!
近江八幡中間支援会議に事務局(上野&高見)が入り本格稼動し、丸1年が経ちました。平成20年度は助成金報告を兼ねた交流会などの単独事業を実施したほか【会議開催数:15回】、生活支援サポーター養成講座や青少年・NPOマッチングフェアをはじめ、市内NPOや市外機関との協働による事業の開催も実現しました【コラボ事業数:のべ15回】。情報発信では、8月からは広報紙【発行号数:4号】が、12月からはブログ【更新回数:28回】がスタートし、新聞等メディアへも色々な場面で登場させていただくことができました【登場回数:7回】。皆様にも中間支援の必要性を少しずつご認識いただけたのではないでしょうか。
平成21年度からは、ハートランド推進財団への委託から、新体制「近江八幡市中間支援センター」としての独自展開に移行します。従来のNPO支援のほか、新たにまちづくり協議会などの地域活動やコミュニティビジネスの応援なども行っていく予定です。4月1日より上野はNPOコーディネーターとして、高見は中間支援アドバイザーとして、市役所西別館2階「近江八幡市中間支援センター準備室」に詰めておりますので、ぜひ気軽に起こしくださいね。
平成21年度からは、ハートランド推進財団への委託から、新体制「近江八幡市中間支援センター」としての独自展開に移行します。従来のNPO支援のほか、新たにまちづくり協議会などの地域活動やコミュニティビジネスの応援なども行っていく予定です。4月1日より上野はNPOコーディネーターとして、高見は中間支援アドバイザーとして、市役所西別館2階「近江八幡市中間支援センター準備室」に詰めておりますので、ぜひ気軽に起こしくださいね。