この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

団体交流会

2009年01月12日

今日は2月1日に行う青少年マッチングフェアの団体交流会でした!

交流会というので食べて話すだけかと思っていたのですが、そこはやはりプロですね。

知らない人と必ず自己紹介をし、握手をする。そして何人覚えられているかを話す…といったワークショップから始まりました。当然、知っている人知らない人がたくさんいたので、声をかけるのが大変。なかなか思っている人としっかり話せなかったのですが、面白かったです。

次にはじめに好きな色の折り紙を渡されていたので、同じ色の人と自己紹介をしました。
ここで、私が取ったピンク色の折り紙の人が誰もおらず、しばし孤独を味わいました(笑)まぁ、多かったグループから回ってきてもらいましたが…(苦笑)
お見合いのような自己紹介になってしまいましたが、こんなハプニングも笑いのうちですね。


最後にグループディスカッションを行いました。
青少年に対し、自分たちがしていること、これからしたいことなどを話し合い、発表しました。






立場が違えば出る意見も様々です。でも、若い人が何にも興味がなく「今が楽しければいい」「親しい友だちとだけいたらいい」という発想が多いのが、とても残念でした。確かに私も学生時代はそうだったかもしれません。ですが、少しでも社会に出ると好きな人だけでグループを作ってやっていくだけではできないことがたくさんあります。今の楽しさとプラスしてこれからの楽しさを考えていかなくては!と思いなおす交流会になりました。

本番がとても楽しみです。  


Posted by ちゅうはちくん at 20:28Comments(0)八幡イベント取材