市民・生ごみリサイクルプロジェクト

ちゅうはちくん

2011年12月14日 17:08

市民・生ごみリサイクルプロジェクトの
第44回 生ごみリサイクル学習会が12日
ひまわり館で行われました。









第1部は「生ごみリサイクル学習会」
参加者同士、生ごみ堆肥化について情報交換の後
段ボール箱を使った堆肥の作り方を教えてもらいました。


第2部は「寄せ植え講座」
生ごみ堆肥を利用して寄せ植えをしました。


かわしま種苗の白井さんの指導で思い思いに植えて行きます。
堆肥は植物の根の張りをよくし、土壌の微生物の活動を促して
植物に好影響を与えます。








近江八幡市でもいよいよ来年4月から指定ごみ袋制がスタートされます。
生ごみも資源!!よい有機物でよい土作り。
学習会に参加して堆肥作りにチャレンジしてみてはいかがですか?
次回「生ごみリサイクル学習会」1月10日(火)13:30~
ひまわり館で行われます。


関連記事