沖島で楽しくキャンプ♪

ちゅうはちくん

2011年08月02日 11:29

近江八幡市の自然あふれる地域、島学区
ここのコミュニティセンターが毎年開催している沖島子どもキャンプにボランティアとして参加してきました

中間支援センターからは2名、八幡高校の社会福祉部から1名、関西外国語大学の学生さんが1名。
早速船にのって沖島に渡ります。



沖島を裏側からクルージングして観察する、という企画を午前中に。
お昼御飯のあとはびわ湖で遊泳です
中には1kmも泳げるというツワモノがいてびっくりです。さすが琵琶湖近くで育った子どもたち・・・。




ちょっと雨が降りましたが、そんなことはナンノソノ!体育館内で


はエンドレスに鬼ごっこががスタート
体力の限界を感じました。
晩御飯はみんなでカレーをつくります。
包丁を始めて持つ経験をした男の子もいましたよ
みんなでつくったご飯はおいしい~♪
食後はゲームをしたり、大中のすいかを食べたり
ほんとに楽しい1日でした!
子どもたちにとっても忘れられない日になりますように・・・


関連記事