締切間近!

ちゅうはちくん

2014年05月09日 13:08

『美の滋賀』
地域づくりモデル事業企画提案
急募!


 滋賀県内の団体がそれぞれの持ち味を生かして、主体的に美術や暮らし・生活文化の中にある美の資源を育てたり、発信したりする活動に取り組むことにより、「美の滋賀」の土壌となる、多様で持続的な人のつながりの形成や魅力ある地域づくりを進めるモデルを開発し、公募のあった団体からすぐれた提案を採択し、事業実施を委託するというもの。

 目指す成果は・・・
多くの人が参画することにより、新たな交流やコミュニティを生み出す
地域の魅力を再発見し、新たな価値を付与することにより、県内外多くの人の関心や注目を呼び込む
美と教育や福祉、観光、産業など幅広い分野の連携により、創造的な地域づくりにつなげる

 事業の特徴として・・・
委託期間は平成27年3月31日までだが、委託期間終了後も事業継続につながる取り組みの提案を期待
「美の滋賀」づくりの方向に沿って、各モデル事業を進めるため、全体のコーディネーターを設置するとともに、受託者に事業推進員の設置を義務付け

 活動例として・・・
アーティストが街中などで子供や住民とともに作品の制作を行い、展示する
地域の工房や博物館、作家等が参加し、特定のテーマで展示やワークショップを行う
地域の仏教美術などを公開し、地元の人が解説を行うとともに、その場所を巡るツアーを開催する
滋賀県の自然素材を活用した美術作品を公募し展示する(水・ヨシ・石・木など)
商店街とアーティストグループが連携し、美術作品の設置や商品パッケージ、広告デザイン等のデザイン化、統一化をはかる

募集期限 平成26年5月15日(木)17:00必着
対象団体 
滋賀県内に所在地または活動の拠点を有する特定非営利活動法人、公益法人、社会福祉法人、学校法人、協同組合、自治会、任意団体、企業等

お問合せ先、及び企画提案公募要領等配布場所
滋賀県総合政策部文化振興課 美の滋賀・企画担当
TEL:077-528-3341 FAX:077-528-4833
e-mail:binoshiga@pref.shiga.lg.jp
※公募要領についてはホームページからもダウンロードできます。
「美の滋賀」地域づくりモデル事業で検索してください。



関連記事