近江八幡の仏教寺院について

ちゅうはちくん

2013年04月09日 12:05

ご存知でしたか?
近江商人発祥のまち、我が町近江八幡は寺密度日本一なんですよ~

近江八幡市郷土史会さんが5年の歳月をかけて市内の200余ケ寺を調査され、それぞれの寺院の由緒や寺宝、行事などが学区ごとに掲載されている見応えのある一冊が刊行されましたのでご紹介します。

『近江八幡の仏教寺院』



『寺院から見えるふるさとの歴史と文化財』


寺院の歴史や文化財の説明だけでなく、コラムやこぼれ話、逸話なども所々に掲載されていて「へぇ~」と思う事もたくさんあって勉強になります

白雲館内にあるハートランド推進財団はたくさんの近江八幡についての書籍など、この他にもたくさん所蔵しています。

ご興味のある方は、お気軽にご覧くださいね。貸出無料となっています



関連記事